一般演題
- 口演
- ポスター
一般演題
筆頭演者・共同演者は原則として日本肘関節学会の会員資格を必要とします。
まだ会員になられていない方は、入会手続きを行ってください。
入会についてのお問い合わせは、下記学会事務局までお願いします。
1. ページ下部の「新規登録」ボタンより登録画面に入ります。
2. 下記「抄録作成要項」を参照の上、必要事項を入力してください。
3. 画面一番下の「次に進む」を押すと、登録内容確認画面が表示されます。字数オーバーや、必須項目への未入力がある場合は、確認画面に表示されますので、修正を行ってください。
4. 最後に「登録」ボタンを押して、演題登録を完了させてください。
※不明点がございましたら、オンライン演題登録システムFAQ(演題投稿者用)をご確認ください。
※本文に上付き文字、イタリック体など、特殊文字をお使いになる場合は、特殊文字一覧をご確認ください。
1. 筆頭著者情報、共著者情報
氏名、ふりがな、会員区分、所属機関名、郵便番号・住所、電話番号(内線番号)、Fax、 メールアドレスをご入力ください。必要に応じて共著者情報をご登録ください。
入力できる共著者は最大9名(筆頭著者含めて10名)、所属機関は最大4施設(筆頭著者の所属機関を含めて5施設)です。
2. 発表形式
一般演題
・口演
・ポスター
3. 演題カテゴリー
ご登録の際、必ず各発表形式のカテゴリーをお選びください。演題カテゴリーはできましたら第2希望まで入れてください。ただし、採用の段階でご希望と異なるカテゴリーでの発表をお願いすることがあります。予めご了承ください。
一般演題
01 | 基礎(解剖・バイオメカニクスなど) | 09 | 神経障害 |
---|---|---|---|
02 | 小児骨折 | 10 | 関節リウマチ |
03 | 成人骨折 | 11 | 変形性関節症 |
04 | 脱臼・靱帯損傷 | 12 | 人工関節 |
05 | スポーツ障害 | 13 | 変形・拘縮 |
06 | 関節鏡視下手術 | 14 | 腫瘍 |
07 | 腱付着部症(外側上顆炎・内側上顆炎) | 15 | リハビリテーション |
08 | 筋・腱傷害 | 16 | その他 |
演題申込締切までは何度でも、登録した演題を確認・修正・削除することが可能です。
1. 本画面最後の「確認・修正」ボタンをクリックしてください。
2. 登録番号とパスワードを入力してください。
3. 画面上で修正し、最後に「更新ボタン」をクリックしてください。これで修正は完了です。
※修正は必ず上記の方法で行ってください。再登録はしないようにお願いします。
4. 削除も同様の方法で可能ですが、一旦削除しますと元には戻りませんので、修正・削除ボタンの押し間違いには、くれぐれもご注意ください。
事務局:倉敷中央病院整形外科
〒710-0052 岡山県倉敷市美和1丁目1-1 事務局長:津村 卓哉 |
運営事務局:株式会社 オフィス・テイクワン
〒461-0005 名古屋市東区東桜一丁目10番9号 栄プラザビル4階B号室 TEL:052-508-8510 FAX:052-508-8540 E-mail:elbow2026@cs-oto.com |