「アスリートに対する低侵襲アプローチ~整形外科の視点・脳神経外科の視点~」
| 座長: |
山崎 良二(関西ろうさい病院 整形外科 脊椎外科) 西村 泰彦(医療法人西村会 向陽 脳とせぼね・循環器内科クリニック) |
|---|
「アスリートの胸椎黄色靱帯骨化症 - 特徴と対応 -」
| 加藤 欽志(福島県立医科大学 整形外科学講座/福島県立医科大学 スポーツ医学講座) |
「アスリートに対する局所麻酔下 TF-FESS」
| 木島 和也(兵庫医科大学 整形外科学教室) |
「0−1サインですぐ出せる!エコーで描出する新しい頚神経のランドマーク」
| 石元 優々(和歌山県立医科大学 整形外科) |
「トップアスリートに発症した腰椎変性疾患由来の下垂足の病態と治療」
| 景山 寛志(徳島大学整形外科/JA徳島厚生連阿南医療センター 整形外科) |
「アスリートの腰椎椎間板ヘルニアに対する顕微鏡下手術の手術成績」
| 佐々木 学(阪和記念病院 脳神経外科・脊椎脊髄センター) |
「頸椎人工椎間板置換術の隣接椎間に対する低侵襲性の検討」
| 大隣 辰哉(脳神経センター 大田記念病院 脊椎脊髄外科) |
「FESSで治療した若年者腰椎椎間板ヘルニアの特徴」
| 古閑 比佐志(岩井FESSクリニック) |
「現役復帰を目標としたプロレスラーの頚椎頚髄損傷の治療と長期成績」
| 佐々木 学(阪和記念病院 脳神経外科・脊椎脊髄センター) |