第39回日本臨床リウマチ学会ポストコングレス in 名古屋

「革新的治療戦略とチーム医療による関節リウマチケアの未来:
医師・看護師・理学療法士・薬剤師の協働」

日時:
2025年9月27日(土)16:00~20:30
会場:
TKPガーデンシティPREMIUM名古屋新幹線口 2F バンケットホール2A
(〒453-0015 愛知県 名古屋市中村区椿町1-16 井門名古屋ビル 2~9階)

共催:第39回日本臨床リウマチ学会/大正製薬株式会社

プログラム

16:00~16:05 オープニングリマークス

桃原 茂樹 先生 (医療法人社団 博恵会 理事長)

16:05~16:25 講演Ⅰ

「チーム医療」

座長:
浅井 秀司 先生 (名古屋大学医学部附属病院 整形外科 講師)

「リウマチケア看護師のリアル 〜看護の実際と、私たちの野望〜」

演者:
永井 薫 看護師 (小早川整形リウマチクリニック)

16:25~16:55 ディスカッション

司会:
永井 薫 看護師 (小早川整形リウマチクリニック)
ディスカッサー:
野口 郁代 看護師 (おだ整形外科リウマチクリニック)
        
林 綾野 看護師 (かわさき整形外科・リウマチクリニック)

17:00~17:30 特別講演

座長:
桃原 茂樹 先生 (医療法人社団 博恵会 理事長)

「リウマチ診療の進歩と連携~大空を見上げて~」

演者:
田中 良哉 先生 (産業医科大学医学部 分子標的治療内科学特別講座 特別教授)

17:35~18:35 講演Ⅱ

「関節リウマチの病態と治療」

座長:
高橋 伸典 先生 (愛知医科大学医学部整形外科学講座 主任教授)
   
中島 亜矢子 先生 (三重大学医学部附属病院リウマチ・膠原病センター 教授)

「関節リウマチに求められる治療と目指すべき方向」

演者:
蛯名 耕介 先生 (大阪大学大学院医学系研究科 整形外科 准教授)

「関節リウマチ治療の新たなる展望 ~TNF阻害薬と多職種連携の重要性~」

演者:
金子 祐子 先生 (慶應義塾大学医学部リウマチ・膠原病内科 教授)

18:40~ 意見交換会

参加登録

参加される方は下記ボタンより必要事項を入力の上、ご登録ください。
参加費は無料です。

参加登録締切:
2025年9月25日(木)正午
※定員に達した場合は、早期に閉め切る場合がございますので、ご了承くださいませ。

単位

日本リウマチ学会専門医

本会への出席で1単位の取得が可能です。
参加証(コピー可)が単位の証明になりますので、各自保管または学会アプリをご利用の方は自己申告を行ってください。
※受付は不要です。

日本リウマチ財団

リウマチ登録医・ケア看護師・薬剤師・理学療法士・作業療法士
「講演Ⅱ」の受講で1単位取得可能です。
単位取得ご希望の方は、受付にて1,000円の受講料にてお申込みください。
引き換えに単位取得証明書をお渡しします。必要事項をご記入の上、各自にて保管ください。

会場アクセス

JR東海道本線 名古屋駅 太閤通口 徒歩3分
名古屋市営地下鉄 名古屋駅 徒歩5分
近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅 徒歩5分
名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 徒歩5分

事務局: 草薙整形外科リウマチクリニック
〒424-0886 静岡県静岡市清水区草薙2-24-15
運営事務局: 株式会社 オフィス・テイクワン
〒461-0005 名古屋市東区東桜一丁目10番9号 栄プラザビル4階B号室
TEL:052-508-8510 FAX:052-508-8540 E-mail:jcra2024@cs-oto.com