座長・演者へのご案内

発表時における利益相反(COI)の開示

申告すべき利益相反(COI)がない場合、ある場合どちらの場合も申告が必要です。発表スライド2枚目に利益相反(COI)自己申告に関するスライドを加えてください。利益相反に関する詳細については、学会ホームページよりご確認ください。スライドフォーマットもこちらからダウンロードできます。

発表時間

発表 質疑応答
一般演題 5分 3分

※時間厳守でのご発表にご協力をお願いいたします。

口演発表

1)PC受付

日 時 2025年9月13日(土)9:00~15:30
場 所 トークネットホール仙台(仙台市民会館)B1F小ホール ホワイエ

ご発表30分前までにPC受付にお立ち寄りいただき、データ登録ならびに外部出力の確認をお済ませください。

2)メディアをご持参される方

  • ご発表はPC発表(PowerPoint)のみとなります。タブレット端末及びスマートフォンでの発表はできません。プロジェクターは一面投影です。
  • 会場にご用意するPCはWindows11です。Windows MS Power Pointで作成した物を、USBメモリなどにてご持参ください。
  • スライドサイズは16:9で作成ください。
  • フォントは文字化け、レイアウト崩れを防ぐためにOS標準フォントを推奨いたします。
  • 発表演題のファイル名は「演題番号_演者名.pptx」としてください。
  • PowerPointの「発表者ツール」はご使用いただけません。発表用原稿が必要な方は、事前に各自でご準備ください。

3)PC本体をお持ち込みになる方

  • Macでデータ作成した場合や動画・音声データを含む場合は、ご自身のPCをお持ち込みください。
  • 映像接続端子はHDMI端子となります。異なる出力端子の場合は、変換するアダプターを必ずご持参ください。
  • 動画はご利用いただけますが、リンク元のデータも必ずお持ちいただき、PC受付にて動作を確認してください。なお、動画データはmp4にてご用意ください。
  • 電源アダプターを必ずご用意ください。
  • スクリーンセーバーならびに省電力設定の解除を事前に設定してください。

4)ご発表時のお願い

  • 次演者はセッション開始の15分前までに各会場内の次演者席にご着席ください。
  • 発表終了1分前に黄色ランプ、発表終了時に赤色ランプを点灯してお知らせいたします。円滑な進行のため、時間厳守でお願いします。
  • 演台上には、モニター、キーボード、マウスをご用意いたします。
  • 円滑な進行のため、発表者ツールのご使用はご遠慮ください。

座長の皆様へ

  • ご担当セッションの開始15分前までに、会場前方の次座長席にご着席ください。
  • 発表終了1分前に黄色ランプ、発表終了時に赤色ランプを点灯してお知らせいたします。
  • 発表時間・質疑応答時間を厳守し、円滑な運営にご協力をお願いいたします。
大会事務局: 東北医科薬科大学消化器外科 〒983-8536 宮城県仙台市宮城野区福室1丁目15-1
運営事務局: 株式会社東北共立  〒982-0001 仙台市太白区八本松2-10-11
TEL:022-246-2591 FAX:022-399-7749  E-mail:jspen_tohoku_11@tohoku-kyoritz.co.jp