座長・演者へのご案内

共通のご案内

利益相反(COI)の開示

発表に際しまして、申告すべき利益相反(COI)がない場合、ある場合どちらの場合も申告が必要です。
利益相反(COI)の開示用スライド見本をダウンロードしていただき、タイトルスライドの次ページに加えてください。

現地登壇者へのご案内

オンデマンド演者へのご案内

オンデマンド配信用発表データ登録期間

講演動画:7月1日(火)正午 ~ 7月31日(木)正午

オンデマンド配信用発表データをオンライン登録(アップロード)していただきます。登録期間中であれば、何度でも登録修正が可能です。締め切り間際はアクセスが集中することが予想されますので、お早目のご登録をお願いいたします。 発表データはページ下部、「発表データアップロード」ボタンより登録をお願いいたします。

発表データの作成

作成方法は下記のマニュアルをご参照ください。

演者は参加登録が必要となりますので、オンライン参加登録を完了してください。

視聴に際しての注意喚起スライド挿入

視聴に際しての注意喚起スライド見本をダウンロードしていただき、講演スライドの直前に加えてください。

発表時間

ワークショップ10~35 180分
自主企画シンポジウム21~22 90分

質疑応答

チャットでの質問を受け付けます。参加者から質問が入りますと、演者にメールで通知が届きます。メール内に返信方法のご案内を記載いたしますので、手順に沿ってご返信ください。返信内容は視聴画面右側のチャット欄で公開されます。

発表データ登録

発表データアップロードシステムにログインするためのID/パスワードは、6月24日(火)にサポートデスクからメールにてお知らせいたします。参加登録のID/パスワードとは異なりますのでご注意ください。
アップロード完了後にメールで通知が届きますので、問題なく登録されているか、必ず画像・音声をご確認ください。

第51回大会準備委員会:
近畿大学総合社会学部 総合社会学科 心理系専攻
〒577-8502 大阪府東大阪市小若江3-4-1
大会運営事務局:
株式会社 オフィス・テイクワン
〒461-0005 名古屋市東区東桜一丁目10番9号 栄プラザビル4階B号室
TEL:052-508-8510 FAX:052-508-8540 E-mail :jabct2025@cs-oto.com